赤く輝く北壁、ポピー咲くディス小屋

matterhorn2

2013年02月13日 14:26

                                 オートルート:スイス ディス谷

 
 いよいよディス小屋(Cabane des Dix)からの眺めを紹介します。

 始めて訪れたときは、その日の午後から天気が崩れだし、翌々日には標高2000mのアローラ(Arolla)でも30cmもの降雪となりました。このため、一時的にトレッキングを中断せざるを得ませんでした。

 その後、天気が回復して雪が解けるを待ち、アローラから逆に入って、このディス小屋を再訪しました。以下の写真は、その時撮ったものです。小屋のご主人が、私の再訪を喜んで迎えてくれたのを覚えています。

 小屋には、泊った人が名前等記載するノートがあるのですが、この年の日本人の宿泊は、私で2組目だったのを記憶しています。まだ当時(2002年)では、日本人の訪問はまれだったのですね。




<ディス小屋からのモンブラン・デ・シェイロン>

 シェイロン氷河(Glacier de Cheilon)の背後に、モンブラン・デ・シェイロン(Mont Blanc de Cheilon, 3870m)がそそり立っています。小屋から目前に見えるのですが、これは再訪した時の撮った写真です。この日は万を持してきたので、朝夕共に好天に恵まれました。小屋から南を見ているので、輝いているのは北壁になります。




<夕照のモンブラン・デ・シェイロン>

 夕食後、日没直前の光線を受け、モンブラン・デ・シェイロンが見事に赤く輝いてくれました。右上に、三日月も輝いていて、良いアクセントになっています。




<ポピー咲く ディス小屋>

 ディス小屋の周囲、とは言ってもわずかなエリアしかないのですが、ここに黄色とオレンジのポピーがたくさん咲いています。4日前の降雪で枯れてしまったかと心配したのですが、また出迎えてくれました。残雪の中に、鮮やかな黄色が映え、気持ちを明るくしてくれました。


 下記に、ディス小屋のおおよそ位置を示しておきます。




関連記事