スイス ミューレンからブッリュームリスアルプへ
今年のヨーロッパアルプス、ついに最後の山行となった。数日間の晴れ間をぬって、一部強行軍となってしまった。
グリンデルワルドのある、ベルナーオーバーランド、ここにも、これを横切るロングトレイルがあります。あまり知られていないけど、スイス・アルパイン・パス・ルート、或はヴィア・アルピナ(green trail)の一部分なのです。
スイスの中央部を横断するトレイルで、今回ミューレンからカンデルシュテーグまで、2泊3日で歩きました。山は、ブリュームリスアルプの山塊。
ここは、日本のすごく古いガイドブックにも出ていたので、いつか歩いてみたいと思ってました。
歩いてみて分かったのは、とても素晴らしいということですね。ただ、途中の峠越えルートは、かなり急峻で長く、慣れていないとちょっと大変。
ミューレンから西側の谷へ入って行くと、ロートストック小屋がある。そこからさらに谷をつめた辺りから振り返ると、ユングフラウ3山が良く見えました。でも、このあと雲が出て隠れてしまった。見慣れていない角度からなので、ちょっと素敵ですね。
初日に泊まったガスパルテンホルン小屋からの夕焼けです とはいっても、山頂は雲の中でしたので、谷底方向です。空が少し色付いてますね。
ここへくるまでのトレイルは、急なガレのトラバースやワイヤーが付けられた難所が多く、気が抜けないです。でも、その分少しのスリルと極上の展望を味わえますよ。
関連記事