たまりば

旅行・観光 旅行・観光立川市 立川市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

スイスのトゥリアンには可愛いピンクの教会が

わずかな晴れ間(4日間)を使い、あちこちに行ってきました。
今度は、シャモニからスイスへ入った小さな谷間の集落トゥリアン(Trient)です。
いつも、通過するだけだったので、この村の宿に泊まってみました。
村からは、“ピンク”の教会越しに、ツール針峰が見えるので有名です。

宿の名前にはオーベルジュがつき、TMB用にドミトリーもある小洒落た宿です。
滞在費がかさんでいるので、無論ドミトリーを選択。
でも、3F(こちらでは2ndフロア)で、まさにツール針峰側に入れてくれた!



<早朝のツール針峰と教会>

方角的には、村はツール針峰の北側にあるので、
朝夕共にツール針峰が輝くのが見えます。
なので、まずは早朝の様子から。
ツール針峰の朝焼けが終わると、徐々に谷間に日が差し込み始めます。
そしてついに、ピンクの教会にも光があたり始めました。
ありがたいことに、ツール針峰を背景に教会が徐々に浮き上がってきます。
何か、荘厳な感じがしますね。



<午後の光線で輝くツール針峰と教会>

とりあえず、宿の窓からのツール針峰と教会を撮ってみたものです。
ピンクの教会が、とても目立ちます。
こんな派手な教会が、なぜ谷間の小さな村にあるのでしょう?
無論、今やこれがシンボルになっているのですね。



<宿の窓から見ると>

3Fのドミトリー部屋の窓からの眺めです。
こんな感じで、ツール針峰と教会が見えるのです。
ドミトリーの寝床で寝ながら、刻々と変わる景色を眺めました。
いいなあと、見とれていました。

晴れれば、とても素晴らしい感動を与えてくれるアルプス。
でも、ここ数日、山々は見えていません。
落差が激しいです。。。
  


  • 2014年07月22日 Posted by matterhorn2 at 18:00Comments(0)2014 ヨーロッパアルプス