車が仮装する夏祭り エボレーヌ
オートルート: スイス エラン谷
アローラからバスで下り、シオン(Sion)方面に向かうと、レ・ゾデール(Les Houders)の次に、エボレーヌ(Evolene)の町を通ります。
アローラに下山後、移動しようとしたその日、エボレーヌで夏祭りを行っていました。このため、交通規制で何とバスが間引かれていて動けず、困ってしまいました。 たまたま同じバス停で待っていた人達(ドイツのGr)の提案で、ワゴンタクシーを呼び、皆で割り勘で谷を脱出しました。
下記は、途中エボレーヌで行われていた夏祭り様子を少しスナップしたものです。

エボレーヌはエラン谷の最大の町、標高1340mにあります。 ここまで下ると、谷も大きく開け、とても明るいです。
写真のように、エボレーヌの背後には、ダン・ブランシェ(左の白い山)とツァ針峰に続く岩嶺が見えます。 実にのどかですね。

丁度夏祭りが行われていました。 町唯一の道路を塞いで、パレードが行われています。
ゆっくり、移動している各車が着飾られ、仮装してました。

着飾られた、仮装中の車の1つです。
色々な飾り付けがあったのですが、タクシーに山道を迂回してるもらっている間だけなの散策なので、少ししか見なれなかったのが残念でした。
この年は、降雪の影響で停滞が長かったので、オートルート踏破を断念し、この後ツェルマットに寄ってから帰国しました。
アローラからバスで下り、シオン(Sion)方面に向かうと、レ・ゾデール(Les Houders)の次に、エボレーヌ(Evolene)の町を通ります。
アローラに下山後、移動しようとしたその日、エボレーヌで夏祭りを行っていました。このため、交通規制で何とバスが間引かれていて動けず、困ってしまいました。 たまたま同じバス停で待っていた人達(ドイツのGr)の提案で、ワゴンタクシーを呼び、皆で割り勘で谷を脱出しました。
下記は、途中エボレーヌで行われていた夏祭り様子を少しスナップしたものです。

<エボレーヌからの展望>
エボレーヌはエラン谷の最大の町、標高1340mにあります。 ここまで下ると、谷も大きく開け、とても明るいです。
写真のように、エボレーヌの背後には、ダン・ブランシェ(左の白い山)とツァ針峰に続く岩嶺が見えます。 実にのどかですね。

<夏祭りのパレード>
丁度夏祭りが行われていました。 町唯一の道路を塞いで、パレードが行われています。
ゆっくり、移動している各車が着飾られ、仮装してました。

<着飾る車>
着飾られた、仮装中の車の1つです。
色々な飾り付けがあったのですが、タクシーに山道を迂回してるもらっている間だけなの散策なので、少ししか見なれなかったのが残念でした。
この年は、降雪の影響で停滞が長かったので、オートルート踏破を断念し、この後ツェルマットに寄ってから帰国しました。
2013年02月23日 Posted bymatterhorn2 at 21:32 │Comments(0) │オートルートの町々
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。